« だ日記(ry (~20101205) | トップページ | だ日記(ry (〜20101210) »

2010年12月 9日 (木)

だ日記(ry (〜20101208)

そろそろEX1000も100時間ほど慣らしたので、しっかり比較試聴してもいいかな?と思ったり。
ぱっと聞きでは買った直後よりも低音がやや出るようになった感じ。音場は購入直後よりも多少寄ってきて、そのかわり広がりのある曲だとより広く感じられるようになった気がします。すっきりした気持ちのいい鳴りっぷりはそのまま。絶賛されるわけだ、というのがよくわかるですよ。
オールジャンルもちろんおkなんだけど、向き不向きがあるとすれば不向きはないとしてオーケストラやアコースティックな曲や音源向きだとは思います。
解像感ではEX800STもほぼ互角だと思われ。しかし音場感はEX1000のがあります。スネアのシャーシャーした感じが目立つのはEX1000の方。一聴して地味だけど若干低域寄りで厚みのあるEX800STとちょっと高域寄りで清涼感ある鳴りのEX1000、というような印象ですよ。
しっかり時間作ってもっとがっつり聞いてみたいです。

ダライアスバーストAC先行稼働、HEYですいていたので少しだけやってきました。
前のロケテよりも難度上がったかも。一番上のルートだけどクリアできませんでした。残念。
ゲームオーバー後の『退席時、頭上注意!』みたいな表示が出るようになってたのはいいかも(苦笑)。筐体の構造上、かなりぶつけやすいので。
ヘッドフォン端子は結構音が小さいのと音量切り替えがデジタルなのはいいんだけどステップが大雑把すぎてちょうどいいボリュームにしづらいです、もっと細かく段階があればいいのになと思いました。四席あるのに端子が二ヵ所とかは、ちょっと残念。

P-04BをBluetoothのヘッドセットで使おうとバッファローのBSHSBE10というのを買ってみました。安くて簡単につながって便利。前にAd[es]でBluetoothヘッドセットを使ってみたときは色々と面倒だと思ったのですが、今はかなり簡単に使えるようになってたのは驚き。ほんと便利。音も悪くないし相手先にもクリアに聞こえているようだし。

らき☆すたデジカメの出荷メールがきてから1週間、到着しないので問い合わせしてみたら12月20日出荷予定の人に対しても11月末に出荷メールをまとめて送ってしまったとのこと。他の人からも同じ問い合わせがあったそうで、それなら誤送信についてのお知らせメールをただちに送るべきで…問い合わせが来るまで放置していたのはわからなかったなら仕方ないとしても、問い合わせがあったあとでもその誤送信についてのお知らせを送ってこないのは通販サイトとしてはどうなんでしょうかねー、キャッチ本゛。ソニーマガジンズのオンラインショップというのがひとつのウリだけど、こういうことをやってるようじゃちょっと困る。動きが遅くてお知らせなどが送られてこないのは企業的に怠慢なのか隠蔽体質があるのかどっちかだと思われ、しっかりしてほしいものですよー。

ThinkPad Edge 11、国外工場を出荷してから到着までに約1週間程度かかるとか。工場出荷はもうしばらく、とのことで、こっちは致し方なし。ただ、工場出荷後の移送にどのくらいかかるのかとか、そういう説明はサイト上に欲しいなーと思いました。今までCTOで買ったことなかったので、そこまでかかるとは思ってなかったこっちも甘いんですが…。


|

« だ日記(ry (~20101205) | トップページ | だ日記(ry (〜20101210) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だ日記(ry (〜20101208):

« だ日記(ry (~20101205) | トップページ | だ日記(ry (〜20101210) »