家庭用アケステコントローラーの比較とかについて(予告っぽいもの)
RAP VLXは、PS3と360用各機種のPC利用時の遅延比較って厳密にはされてないはずなのと、コントローラー基板が新規に起こされてる可能性も考えてちゃんと比べないとダメっぽいなと思ったので、近いうちにやります。
すみません諸事情あって遅れます、月曜くらいにうpしたい予定…できるのかー?
やり方は前回のRAPVXとRAPV3の実証時と同じの予定です。
BBCSコントローラーについてはおそらくRAPV系と中身は一緒のはずなので買ってませんし買いません、RAPV系の記事を参考にお願いしたいとです。
ごめんち。
バッファローのコントローラーの腑分けとセイミツ化も予定してます。レバーは大がかりな加工が必要だったらやらないかもしれません。
FSV3やFSVXは買う予定がないのでやりません。てか、RAPV系持ってればFS買わないなーってのがあるんですが、FSWiiのセイミツ化とかはいずれやりたいなーと(やりたいやりたい詐欺か?)。
で。
TEですが、これはやりたくてもできません…旧TEはもう手に入らないような状況だし、RAPV持ってたらTE欲しいと思えないんだよねぇ。持ってなかったらTE買ったかもしれないけど。
RAPVのコード収納はTEのパクリと言われようが、友人のTEユーザーがほめてたけど『収納スペースがきっちり広めにとられていて、ふたの開け閉めも考えられていて良い』ってことだし、持ち運び用のサイドの取っ手もすごい便利なので、RAPV買っちゃったらTEいらないだろうってことで買わないので、TEユーザーの方ごめんなさいなのだ。
実物は目にして触れてもいるので、とても良いものだってことも知ってるんですけどね。
モノとしては欲しいけど輸入品ということもあってメーカーサポートもかなり心配な部分だから、さすがにほとんど使わないとわかっているものを買うのは無理なので…。
ここらへん、360とかPS3のTE持ってる人と集まれたら、いろいろ実証できそうなんだけど、なかなかそういう機会もありませんし。
ぶっちゃけコントローラーばっかり買ってるわけにいかないってのもあるんですけどね。
業務で使うUSB-FDDが故障してるから修理に出さなきゃいけないし、PS2も年初から壊れっぱなしだからソニーに送りたいし(ってか直さないとファンタジーゾーンIIとエグゼリカ エンハンスドが遊べない)、いろいろ大変なので、TEはだれか他の方が結果を見せてくれると嬉しいところです。買わないけど。
本当は自分でやりたいんですが、そうそう余裕ないです、TEやらないの?って見てくださってる方には申し訳ないです。
| 固定リンク
「家庭用アーケードスティック」カテゴリの記事
- 鉄拳タッグトーナメント2 Wii U EDITION 対応スティックを使ってみた(2012.12.19)
- PC用Xbox360コントローラー非公式ドライバーの設定バックアップ用ファイルを作ってみた(2012.10.16)
- 家庭用アーケードスティックにおける操作レスポンスについていくつかの考察(2012.09.11)
- ファイティングエッジをホリの他のアーケードコンパネタイプのコントローラーと遅延比較実験してみた(2012.08.27)
- RAP.NX(ソウルキャリバーV対応スティック)とMadCatz SoulCalibur V FightStick TEとのXbox360での遅延比較実験結果とか(2012.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バッファローのスティック買ってみてしまったので期待しています!
投稿: | 2010年7月11日 (日) 11時06分
レス遅くてすみません。
バッファローのスティックは残念なものでした。
たぶん改造前に手放すと思われ。
投稿: 釘町阿梨 | 2010年7月15日 (木) 20時38分
まじですかあ...真似して改造してみたかったんですが 残念です。
投稿: | 2010年7月22日 (木) 15時59分
いやー、すみません。
ただ、ボタンは結構簡単に交換できる様子だし、レバーはちゃちい感じはしますがボールさえサイズの大きな(というか普通の35φ)のものに変えれば操作感はそこそこ良くなるようです。
実はまだ手放してません。
二束三文のようなので(涙)。
レバーも換装されたらしい方の話はところどころで見かけるのですが、実際は結構面倒くさい加工が必要になりそうです。
お手軽に操作性を改善するなら、まずはボタン交換とレバーボールの交換がよさそうですね。
投稿: 釘町阿梨 | 2010年7月24日 (土) 01時50分