民主党・菅代表の消費税還付策は選挙対策で人気取りの嘘だと思われ
民主党・菅代表が低所得層へは税金を還付するような話を出しているようですが、わたしは選挙対策の人気取りだと思いますね。
そもそもこれまでの民主党の動きから、もう信用できないし、具体的にどうするかの提示もない、根拠もない、それにそういった方法もあるという提示だけで実際にやるというわけではないしやると決めているわけでもない(おそらく実施不可能でしょう)、所得のラインも年収250万から300万と言ったり350万や400万に引き上げたりと、演説した地方でばらばらなところを見ても、場当たり的に打ち出した思いつきで口から出まかせを言っているとしか思えません。試算してこのくらいならできると明確な根拠があるなら、このあたりの発言のブレは出ないでしょうからね。
筋が通ってなくてブレまくりなのが誰から見てもあきらかな民主党にまだ期待してたり投票しようとしてる人がいるとしたら、相当イカれてますよ?
まさか、まさかとは思いますが、こんな見えすいた嘘にひっかかって民主党がまた得票を伸ばすとしたら…騙す方も騙す方ですが、騙されて投票する方も相当頭悪いですよ。
次回の選挙で民主党が過半数取れないように、民主党にだけは投票しないようにしないと、もしまたうっかり民主党が多数得票してしまったら、今よりもさらに暮らしづらくなるんじゃないでしょうかねー。
はっきりいって民主党がらみのニュースを見てるとイライラしますね。ムカつく。もともと支持なんかしてなかったから余計にかもしれませんが、ぶっちゃけ自民党よりもよっぽどひどいんじゃないかと。烏合の衆というのがまさにぴったりだー、って前にも書いた気がします。なんだかなぁ。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- いつのまにかACTAが参院を通ってた件(2012.08.03)
- 民主党・菅代表の消費税還付策は選挙対策で人気取りの嘘だと思われ(2010.07.01)
- 公約は選挙のときの考え方…あーあー、言っちゃいましたねw鳩山総理(2010.05.04)
- 終わりの始まり(2009.08.30)
- 民主党の裏のマニフェストが届きました(2009.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
民主党は消費税を10%に上げて、集票のためのバラマキ財源を確保しようとしている。
子ども手当などの民主党の得意とする各種のバラマキを全廃後に消費税をあげるのならよい。
低所得者の税負担を軽減するためには、食料品の消費税率は今まで通り5%とればよい。
消費税の低所得層への全額還付案は、民主党らしい非現実的な腹案施策。
科学技術と経済に無知な蓮舫は、消費税を上げなくとも事業仕分けで税収が得られると愚かにも考えているらしい。
投稿: 左巻き菅 | 2010年7月 1日 (木) 11時19分
左巻き菅さん
コメントありがとうございます。
そもそも消費税の還付なんて個々の金額をどうやって算出するんだ?って、具体的になにも説明しませんしね。
何も考えないで「お?」と思うようなインパクトのあることを出まかせに言ってるだけで得票のための人気集め・話題作りとしか思えませんし、民主党の実績からして今回の菅代表の発言を信用してしまうような人は、それこそ有権者側が頭悪いといわれても仕方ないことです。多くの人はそうではないと思いたいところですが、『セーケンコータイ』だの『コドモテアテ』だの『コーソクドーロムリョーカ』だのといった妄言に踊らされて民主に政権をとらせてしまったという現状のバカっぽさを考えるに、参院選で民主が過半数をとってしまったら、もうこの国の一般の有権者はダメかも知れんねと落胆せざるを得ないかもしれません。あれらの話だってちょっと考えれば現実味がきわめて薄いことくらいわかると思ったんですけどねぇ…。無理やり実施したとしても、その財源はどこから?とか、考えないんでしょうかね。民主党は口にこそ出さないけど民衆は愚民だと思ってますよ、おそらくは。そうやって暗にバカにされてることにも気付かずにまた民主党に投票するような人は、わたしは本当に愚民だと思いますけど。
蓮舫は…子供にマジコンだかPARだかを買い与えて平気な人が大臣やってるって時点で信用できないですね。この人もなんで日本国籍持ってて政治家やってんの?って疑問視せざるを得ないですよ。台湾へ帰れ、と。大陸系の日本乗っ取りに加担する元グラビアアイドルな政治家なんて日本に必要ないです、息子も娘も台湾系の名前つけるような人なんだから日本から出ていってほしいですね。帰化詐欺だし。
投稿: 釘町阿梨 | 2010年7月 2日 (金) 03時39分