NetFront® Browser v4.0 for Windows Mobile コンセプト版は良いブラウザのようです
ACCESS社のWindows Mobile®向けNetFront® Browser v4.0、ひさびさにW-ZERO3ネタなんですが、このNF4.0コンセプト版、リリースはそこそこ前なんですが、しばらく使ってみてからどんなもんなのか感想書きたいなーと思ってたわけです。
3.5まではレンダリングが結構遅いかな?と思っていて、接続してから画面を表示するまで待たされていらいらすることが頻繁にあったんだけど、4.0になって異様に快適になりました。
Javaの処理速度が20倍になったとかで、体感的にそこまで速いかは厳密にはわからないけれど、とにかく使っていて気持ちよいブラウザになりました。操作に対するレスポンスもいいし、ブックマークの使い勝手もまずまず、直感的に操作できる操作系の練りこみもすばらしいです。もともとNetFront使いなのでOperaなんかは使い物にならないと思っていましたが、このNF4.0を使ってしまうと本当にOperaいらずになりますよ。まだまだ開発中のようで、諸設定が出来ない様子で、ネフロといえばユーザーエージェントを変えて携帯サイトにもアクセスをとかあったんだけど、それはまだ実装されてないししないかもしれないし、どうなるのかは今後を見ていきたいですよ。一応安定環境としてはNetFront3.3を製品版で持っているんだけど、4.0はがんばってちゃんと製品化させて販売して欲しいですね。期限付きで再インストールを期限ごとにやり直すのも結構面倒なので、販売してくれるならちゃんと購入するから4.0こそ製品化して欲しいWindows Mobile用のブラウザといえると思います。
実際に使ってみればかなり快適なので、W-ZERO3系の本体を使っていてまだお試しでない方はぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか?
| 固定リンク
「Advanced/W-ZERO3 [es](Ad[es])・WILLCOM 03」カテゴリの記事
- NetFront® Browser v4.0 for Windows Mobile コンセプト版は良いブラウザのようです(2010.02.10)
- 遊星よりaiをこめて(20090116までの日記)(2009.01.17)
- モバイル専科さんはリアル店舗はケイゾクです そして個人的にWILLCOM 03始動(2009.01.11)
- ただの日記です。過度な期待はしないでください。(20081026~27)(2008.10.27)
- 【PC周辺】スタイラス(タッチペン)は「使い慣れたものがいい」ですよね?(2008.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント