終わりの始まり
ぼちぼち特番が始まってるので今回の選挙結果の出口予想なんかが出てるわけですが、なんだかんだで事前の予想通り民主が政権とりそうですね。
日本、つぶれるかもね。
これからは民主党に投票した人は売国奴と罵ってやるんだからねっ!!
なんとなくって流れに乗って民主に投票した人は、加速度的に住みづらい国になってからおのれの愚かさを呪ってください、で、他政党の支持者に迷惑をかけたことを心底詫びて欲しいですね。
これから”自由”のはずれた民主党の、どこの国民かわからない(少なくとも日本ではない)国民のための売国政策が次々と実現するのかなと思うと、この国はもうダメかもわからんね、という感じです。
民主の政策、実現するといろいろと困るんですけどね。そういうところもちゃんと見て投票されてるのかな…だとしたら、こういう結果にはならないか。単純に現政権への反対だけだと思うんですね。民主は愚民を煽るのに成功してニヤニヤがとまらないでしょうね、そりゃ現政権の人たちが犯したミスは大きいけど、国を売り渡すような政策までは企んでいない分、民主よりはマシだったんだけどなぁ。
それと、無関心や興味ないとかで投票しなかった有権者は白票にしても意思表示はすべきでした、次は興味ないとか言わず参加して欲しいですね。税金払っていればいいというものではないですよ。
つか、先般の党首討論とか見てても、鳩山が一国のリーダーになれるだとか、そうは思えないはずなんですけどねー。あんな頼りないのが…。麻生も終わってますがまだマシですよ?
民主が国を売るなら…
自衛隊あたりがクーデーター起こさないかね(ぉぃぉぃ)。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- いつのまにかACTAが参院を通ってた件(2012.08.03)
- 民主党・菅代表の消費税還付策は選挙対策で人気取りの嘘だと思われ(2010.07.01)
- 公約は選挙のときの考え方…あーあー、言っちゃいましたねw鳩山総理(2010.05.04)
- 終わりの始まり(2009.08.30)
- 民主党の裏のマニフェストが届きました(2009.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント