QMA6ロケテストとDSのアミューズメントリンク
メインのPC(LOOX UじゃなくてThinkPadの方)が起動しなくなったので環境組みなおしたい目的で秋葉原へいくことになったんですが、そのついでとばかりに友人に池袋まで拉致られました(泣)。
で、「目的は?」ときくと「ロケテスト」というので、普段そういうのに興味ない人だと思ってたら…あー、QMA6のロケテですか、そういえばあなたそういう人でしたね…というわけで、お付き合いしてきました。
基本は5と同じようでしたが、ジャンルや出題形式が結構変わってました。わたしは予習はどうせアニゲ関係の問題しかやらないので…ということで影響は少ないんですが、出題形式でちょっと戸惑いました。並べ替えと四文字言葉が無くなって『パネル』という新形式になってました。並べ替えだけやりたいんだけどなぁ…というのは仕方ないとして、統合されてました。並べ替えはそのままなんですが、四文字言葉が四文字限定ではなくなって、文字数が増えたり減ったりしてました。回答選択肢ありのタイピングって感覚ですね。タイピング苦手なわたしとしてはちょっとこの統合はきついかなーと思ったんですが、それでも結構楽しめました。四文字限定じゃなくなったことで出題の幅も広くなったんじゃないでしょうかね、と思うのですがどうでしょうか?
個人的には延々並べ替えやりたいわけですが、それは今回は方向性が変わったから、パネルとして両方がんばれってことなんでしょうね。
それとせっかく池袋のサントロペはアミューズメントリンクの実施店ということだったので、元々KONAMI IDも持ってたし(以前通販したときに作ってた)、せっかくだからということでリンクしてきました。リンク特典のアイテムで”くす玉”もらえました。QMADSでゲーム中に面白いアイテム持ってる人がいて、あれがどうやっても購買に出てこないなーと思ってたらリンク特典だったのかー、ということで納得。こういう試みは面白いと思うので、これから対応ソフトや対応店舗を増やしてくれたら面白いんじゃないかなーと思いました。元オペレータとしては確かにロケーションでDSやられるっていうのはちょっとという気がしなくも無いのですが、AMリンク目当てでロケーションにきてもらって、さらに家庭用の特典目当てでアーケード版もやってもらえるような仕掛けをうまく作れば相乗効果でインカムも…なんて考え方はよこしまですかね? いずれにしても、こういう楽しみ方の拡張はありじゃないかなと思ったので、コナミに限らず積極的にやってくれると面白いんじゃないでしょうか。それからeパスのオンラインショップの購買部ですが、現状はクレカ決済オンリーだけど、これをウェブマネーとかも使えるようにするとより敷居が低くなっていいんじゃないかなぁなんてことも。そこまで搾取する手段を考えなくても…って気もしますが(苦笑)、プレイのみでたまるポイントだけじゃなくリアルマネーでゲーム中のアイテムを購入できる手段を用意しているなら、そういう気軽な方法も用意しておけばそれはそれで面白いんじゃないかなーと思ったわけですよ?
…そんなこんなで飽きるどころかどっぷりつかってしまってます。
_| ̄|○
楽しんでるからおk、という考え方もありですがいろいろ影響出てきてるのでちょっと考えないとまずいかなぁと。
しかし11月のランキングは連休スタートでいきなりクライマックス状態だったにもかかわらず先月よりもいい滑り出しだったので、もうちょっとがんばってみようかなぁなんて調子こいて玉砕?な状態かと。地域別なら10位以内にいる様子なのでこれをキープできるとうれしいなーという感じですが、普通に生活しながらだとおそらく転落するだろうなーとは思ってたりもします。WEBでは1日1回の更新でもDS上ではわりとリアルタイムに近いタイミングでランクが更新されるので異様に熱いというのもあったりしますよ?
うまくのせられてる気がします。
で、「目的は?」ときくと「ロケテスト」というので、普段そういうのに興味ない人だと思ってたら…あー、QMA6のロケテですか、そういえばあなたそういう人でしたね…というわけで、お付き合いしてきました。
基本は5と同じようでしたが、ジャンルや出題形式が結構変わってました。わたしは予習はどうせアニゲ関係の問題しかやらないので…ということで影響は少ないんですが、出題形式でちょっと戸惑いました。並べ替えと四文字言葉が無くなって『パネル』という新形式になってました。並べ替えだけやりたいんだけどなぁ…というのは仕方ないとして、統合されてました。並べ替えはそのままなんですが、四文字言葉が四文字限定ではなくなって、文字数が増えたり減ったりしてました。回答選択肢ありのタイピングって感覚ですね。タイピング苦手なわたしとしてはちょっとこの統合はきついかなーと思ったんですが、それでも結構楽しめました。四文字限定じゃなくなったことで出題の幅も広くなったんじゃないでしょうかね、と思うのですがどうでしょうか?
個人的には延々並べ替えやりたいわけですが、それは今回は方向性が変わったから、パネルとして両方がんばれってことなんでしょうね。
それとせっかく池袋のサントロペはアミューズメントリンクの実施店ということだったので、元々KONAMI IDも持ってたし(以前通販したときに作ってた)、せっかくだからということでリンクしてきました。リンク特典のアイテムで”くす玉”もらえました。QMADSでゲーム中に面白いアイテム持ってる人がいて、あれがどうやっても購買に出てこないなーと思ってたらリンク特典だったのかー、ということで納得。こういう試みは面白いと思うので、これから対応ソフトや対応店舗を増やしてくれたら面白いんじゃないかなーと思いました。元オペレータとしては確かにロケーションでDSやられるっていうのはちょっとという気がしなくも無いのですが、AMリンク目当てでロケーションにきてもらって、さらに家庭用の特典目当てでアーケード版もやってもらえるような仕掛けをうまく作れば相乗効果でインカムも…なんて考え方はよこしまですかね? いずれにしても、こういう楽しみ方の拡張はありじゃないかなと思ったので、コナミに限らず積極的にやってくれると面白いんじゃないでしょうか。それからeパスのオンラインショップの購買部ですが、現状はクレカ決済オンリーだけど、これをウェブマネーとかも使えるようにするとより敷居が低くなっていいんじゃないかなぁなんてことも。そこまで搾取する手段を考えなくても…って気もしますが(苦笑)、プレイのみでたまるポイントだけじゃなくリアルマネーでゲーム中のアイテムを購入できる手段を用意しているなら、そういう気軽な方法も用意しておけばそれはそれで面白いんじゃないかなーと思ったわけですよ?
…そんなこんなで飽きるどころかどっぷりつかってしまってます。
_| ̄|○
楽しんでるからおk、という考え方もありですがいろいろ影響出てきてるのでちょっと考えないとまずいかなぁと。
しかし11月のランキングは連休スタートでいきなりクライマックス状態だったにもかかわらず先月よりもいい滑り出しだったので、もうちょっとがんばってみようかなぁなんて調子こいて玉砕?な状態かと。地域別なら10位以内にいる様子なのでこれをキープできるとうれしいなーという感じですが、普通に生活しながらだとおそらく転落するだろうなーとは思ってたりもします。WEBでは1日1回の更新でもDS上ではわりとリアルタイムに近いタイミングでランクが更新されるので異様に熱いというのもあったりしますよ?
うまくのせられてる気がします。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 3DS・3Dファンタジーゾーン エクストラボス出現条件(2014.03.24)
- PC用Xbox360コントローラー非公式ドライバーの設定バックアップ用ファイルを作ってみた(2012.10.16)
- 細江慎治WORKS VOL.1 ~ドラゴンスピリット~ 届きました(2012.09.27)
- 家庭用アーケードスティックにおける操作レスポンスについていくつかの考察(2012.09.11)
- ワンダーフェスティバル2012Summer行ってきました(2012.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント