復帰しますた
突然見えなくなっていたので閉鎖?とか思われた方もいるのでは…ということですみませんでした、復帰いたしましたよ。
原因は @niftyの登録変更処理をミスって@niftyIDが止まってた という実にうっかりミスでした、本当にすみません。
次から止まらないように対策しておきます…@niftyIDの維持費はささやかなものなので(一応接続サービスアカウントなんですが、接続サービス自体は使ってないので)。
いろいろありますが、マイクロソフトにたてついたから消されたとか遠藤さんに喧嘩売ったから報復されたとかではありませんのでご安心ください。
一応マイクロソフトとは話がつきつつあるし、その経過もはっきりしたらきちんと書きたいと思います(あちらにはあちらの事情があることもわかったので…大変なのはカスタマーサポートの人で、起こりうる問題を想定や検証もせず考えなしにOEM SP1をリリースした開発陣こそ猛省すべきなんじゃないかなぁってこと。わたしが問い合わせていることと同様の問い合わせが頻発しているそうで)。
それにしてもAtom関連のXP用ドライバはまだでしょうかー?というところです。
新LOOX U(LOOX U/B50)もVistaで慣れてきたし、何が何でもXPにしなきゃというほど重いマシンではないなぁということがわかってきたので今しばらくは我慢できそうですが、そこまでマシンスペックが底上げされてるってことはXPにすればもっと快適なんじゃないかい?というわけなので、ドライバさえ供給されたら早く取り掛かりたいですね。
HDDも240GBを早く使ってみたいし、そうすればメインのThinkPad T61pで管理してた音楽ファイルのライブラリまでLOOX Uに移せるっていう夢のような環境が出来上がりそうで楽しみなんですけどね。
問題はお値段ですが。
ガンダム00のBD3巻、キャストコメンタリーがめちゃくちゃ面白いので必見ですよ。まさにそれでしか聞けない情報が満載。神谷さんカッコイイなぁ、というか、本当にアニメとかの作品が好きなんですね。神谷さんの「コメンタリーでしか聞けない裏話などを楽しみにDVD再生して作品に関係ないダラダラトークだったらがっかり」みたいな話は同感ですよ。00のこのコメンタリーは、まさにこれ聞かなきゃ!って面白いコメンタリーだったので、時間がとても短く感じましたよ。セルゲイの元ネタについてはかなり楽しいので、ぜひぜひ聞いてみて欲しいですね。確かにヒゲだし、ハチマキ巻いたら似てる…www
原因は @niftyの登録変更処理をミスって@niftyIDが止まってた という実にうっかりミスでした、本当にすみません。
次から止まらないように対策しておきます…@niftyIDの維持費はささやかなものなので(一応接続サービスアカウントなんですが、接続サービス自体は使ってないので)。
いろいろありますが、マイクロソフトにたてついたから消されたとか遠藤さんに喧嘩売ったから報復されたとかではありませんのでご安心ください。
一応マイクロソフトとは話がつきつつあるし、その経過もはっきりしたらきちんと書きたいと思います(あちらにはあちらの事情があることもわかったので…大変なのはカスタマーサポートの人で、起こりうる問題を想定や検証もせず考えなしにOEM SP1をリリースした開発陣こそ猛省すべきなんじゃないかなぁってこと。わたしが問い合わせていることと同様の問い合わせが頻発しているそうで)。
それにしてもAtom関連のXP用ドライバはまだでしょうかー?というところです。
新LOOX U(LOOX U/B50)もVistaで慣れてきたし、何が何でもXPにしなきゃというほど重いマシンではないなぁということがわかってきたので今しばらくは我慢できそうですが、そこまでマシンスペックが底上げされてるってことはXPにすればもっと快適なんじゃないかい?というわけなので、ドライバさえ供給されたら早く取り掛かりたいですね。
HDDも240GBを早く使ってみたいし、そうすればメインのThinkPad T61pで管理してた音楽ファイルのライブラリまでLOOX Uに移せるっていう夢のような環境が出来上がりそうで楽しみなんですけどね。
問題はお値段ですが。
ガンダム00のBD3巻、キャストコメンタリーがめちゃくちゃ面白いので必見ですよ。まさにそれでしか聞けない情報が満載。神谷さんカッコイイなぁ、というか、本当にアニメとかの作品が好きなんですね。神谷さんの「コメンタリーでしか聞けない裏話などを楽しみにDVD再生して作品に関係ないダラダラトークだったらがっかり」みたいな話は同感ですよ。00のこのコメンタリーは、まさにこれ聞かなきゃ!って面白いコメンタリーだったので、時間がとても短く感じましたよ。セルゲイの元ネタについてはかなり楽しいので、ぜひぜひ聞いてみて欲しいですね。確かにヒゲだし、ハチマキ巻いたら似てる…www
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダム THE ORIGIN I見た(2015.05.04)
- 「黒子のバスケ」の脅迫状事件にみる著作者や表現への暴力と、著作を保護するべき法や警察の無力さ(2012.12.09)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを見てきました(2012.11.24)
- ワンダーフェスティバル2012Summer行ってきました(2012.07.30)
- いっぱい殺したよ!ほめてよ!(機動戦士ガンダムAGE #31)(2012.05.13)
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 歯医者はもうすぐ終わりそうというときに別の歯が痛くなる(~20090807)(2009.08.07)
- プラズマクラスター爆弾(~20090804)(2009.08.05)
- 復帰しますた(2008.09.30)
- 富士通サポート超いい!(2008.08.23)
- 再販天国w(2008.06.23)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Googleウォレットチームの対応がとんでもなく頭悪い件(2014.01.05)
- Google Playのギフトカードが認識されない件(2013.12.23)
- GoogleがAndroidのブラウザでも残念会社になってしまった件(Android用Chrome改悪について)(2013.03.03)
- 今さらな感じのEAC(Exact Audio Copy)と午後のこ~だ連携時の備忘録(2013.02.16)
- GoogleのGooglePlayが使えない件でカード会社が大変迷惑してるようです(2012.12.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ただの日記です。過度な期待はしないでください。(~20150716)(2015.07.17)
- だ日記(ry (~20150530)(2015.05.31)
- だ日記(ry (~20150504)(2015.05.04)
- だ日記(ry (~20150427)(2015.04.28)
- だ日記(ry (~20150327)(2015.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
復活しましたね、よかったよかった。
ほんとうにね、パイルバンカーに貫かれちゃったのかと思いましたよw
投稿: nina | 2008年9月30日 (火) 14時25分
お久しぶりです。
「のぁ!マイクロソフトの仕業かっ!?」と思っていたので安心しました。
何とか話がつきそうで良かったですね。それにしてもMSも何を考えているんだか、、、。
投稿: 麦茶 | 2008年10月 1日 (水) 01時03分
微妙にマニアックな記事が好きだったので、閉鎖かと思いガックリしちゃってましたよ・・・
トラブルは色々あれどもがむばってくださいね。
投稿: 淵野辺 | 2008年10月 1日 (水) 01時20分
ninaさん
パイルバンカーというよりキュリオスのクローで『楽には●さねえぞ!』とかやられてるミン中尉的気分でした(涙)。
麦茶さん
どうもですー。MSはMSでいろいろ大変みたいです、コールセンターのサポートの方が特に…今回のは開発のミスですね、検証不足。SP1がXPまでと同様にアップグレード用メディアに当てられれば問題ないわけですが、Vistaからはどうもユーザー側にOSメディアを作らせたくない意向が働いてるようで(XPまではプリインストールマシンからもOSインストールメディアが作れちゃいましたけど、Vistaはそういうのを極力避けたい様子)。それならばフォローする方法を用意するのが筋だと思うんですが、とりあえず動向は追いたいと思います。ちゃんとMSがこういう問題があることを公表するとこまでいってくれればいいんですけどね。交換がダメならメディアに適用可能なSP1aをリリースするとかですね。
淵野辺さん
ご心配をおかけしたようで…わたしのポカミスなので猛省してます(泣)。とりあえず乗り切りましたが、今後止まらないように気をつけます。というか、@niftyID止まるとココログ見えなくなるとは思わなかったですよ、フリーじゃないから当然っちゃ当然なんですが、びっくりしました。
一部記事にはコメントのURLとかからアクセスできてたみたいで、アクセス解析はしっかり記録が残っててそれまた驚きましたけど(苦笑)。
投稿: 釘町阿梨 | 2008年10月 1日 (水) 09時01分
復活、おめ。
いやー、MSの刺客にデリートされたんじゃないかと心配してました。
よかった、よかった。
投稿: benot | 2008年10月 1日 (水) 11時25分
いま自分の書き込みを見ていて思ったんですが名前欄にモニュと書くべきところを麦茶って書いてますねorz
普段は麦茶を使っているので間違えてしまいました。
スイマセン(;´Д⊂
投稿: モニュ | 2008年10月 2日 (木) 02時09分
benoitさん
いろいろご心配をおかけしてしまったようで今回のポカミスは深く反省してます。
それにしても、MSの刺客ならたぶん今頃わたしはこの世にいないかもですよ。
どうかおねがいします、製品交換を…それだけが、わたしの願いです、とかいって手紙残して消えてたりするかも…(洒落になりませんね)。
モニュさん
HN変わられたかと(ry
ふたつのなをもつ…カコイイ!
そういえば今週末くらいにMDR-EX500ですね、楽しみですよー。
投稿: 釘町阿梨 | 2008年10月 2日 (木) 10時17分