遅ればせながら更新
るっきゅん(LOOX U50)にWindows XP SP3をクリーンインストール(Professional&Home・Tablet Edition 2005両対応)
1週間以上遅れたけど音源ドライバについて更新しました。
いよいよ新るっきゅん(で、いいのよね?)の足音もきこえてきたかな?というところだけど、いろいろ忙しくて全然情報収集が追い付いてません.
新型は液晶解像度がWXGAくらいに向上するらしいから、現行るっきゅんの解像度でちょっと物足りなく思ってたわたしとしてはそれだけでも買いたいんだけど、はたしてXPで動作できるのかとかが気になるところ。
マシンパワーが足りないのはわかってるからVistaで使いたくはないし。チップセットやドライバの絡みでXP動作が難しいかもだし。基幹部以外は寄せ集めだろうから意外とイケるかも?って楽観的予測は禁物かぁ。
出てもすぐ買えるとは限らないしね、金銭的にとか在庫的にね。
DENONの新ヘッドホンにして最上位機種になるらしいAH-D7000も出るかもしれないし、どれも欲しいのにどうすればー?って感じですよ(どれかはあきらめなさいよね!といわれればそうなんだけどね)。
1週間以上遅れたけど音源ドライバについて更新しました。
いよいよ新るっきゅん(で、いいのよね?)の足音もきこえてきたかな?というところだけど、いろいろ忙しくて全然情報収集が追い付いてません.
新型は液晶解像度がWXGAくらいに向上するらしいから、現行るっきゅんの解像度でちょっと物足りなく思ってたわたしとしてはそれだけでも買いたいんだけど、はたしてXPで動作できるのかとかが気になるところ。
マシンパワーが足りないのはわかってるからVistaで使いたくはないし。チップセットやドライバの絡みでXP動作が難しいかもだし。基幹部以外は寄せ集めだろうから意外とイケるかも?って楽観的予測は禁物かぁ。
出てもすぐ買えるとは限らないしね、金銭的にとか在庫的にね。
DENONの新ヘッドホンにして最上位機種になるらしいAH-D7000も出るかもしれないし、どれも欲しいのにどうすればー?って感じですよ(どれかはあきらめなさいよね!といわれればそうなんだけどね)。
| 固定リンク
「LOOX U」カテゴリの記事
- FMV LOOX U/C50NにWiMAXを搭載してみるテスト(写真による本体分解手順あり)(2010.04.14)
- FMV LOOX U/C50NのHDDをSSDに換装してみた(2010.04.13)
- FMV LOOX U/B・LOOX U/C系列にWindows 7をインストールしてみる覚書(確定版)(2010.04.12)
- 進捗メモ(~20100410)(2010.04.11)
- ただの日記です。過度な期待はしないでください。(~20100403)(2010.04.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント