« アキバ発変身ラーメン | トップページ | ”ハイコストパフォーマンス機”AH-D501・AH-D301 »

2008年7月30日 (水)

のっけて!すのこタン。(ちょっと小さいツンデレ風味な冷却台『すのこタン。』)

前にも紹介したアルミ冷却すのこの『すのこタン。』がコミケに出店するそうで。
普段はあまり企業ブースへは行かないんだけど、今回はかなり興味あるしセット品がお買い得なので行こうかなーと思ってます。
ここで、『すのこタン。』とは何ぞや?という向きに、軽く『すのこタン。』を写真で紹介しましょ。
公式サイトはこちら
Pure Alminium すのこタン。』とは…
PCやゲーム機の発熱を冷却するための下敷き、といえばわかりやすいと思うんですが、よくパーツショップなどで売られているファンつきの冷却台とかの、あれがアルミすのこになったと思ってもらえれば。実際の冷却効果は、下手なファンつきの冷却台よりあるんじゃないかと思います。計測してないからはっきりはわかりませんが、以前なら冷却台に載せてても熱暴走することのあったうちのノートが『すのこタン。』なら普通に動くってことで効果あったなーと。
企画もので歌も出てて結構面白いです。
のっけて!すのこタン。』なんて歌ものCDも出すようで、歌もサイトにうpされてるので聴いてみたけど、ネタ的に面白いんじゃないでしょうか?

Photo_7
こんな封筒で届きます。

Photo_8
パッケージの表です。すこあら!のおすすめでも紹介した三ツ雪 柚菜さんのイラストがパッケージになってます。

Photo_9
絶対領域モデル版のパッケージにはこのシールが貼られています。

Photo_10
パッケージ裏面です。

Photo_11
取扱説明書はマンガになってます。それから、いろんなことに使える応募券が封入されています。

Photo_12
ノーマルと絶対領域を並べたところ。

Photo_14
ノーマルです。すのこタン。のアップがナイス。

Photo_15
絶対領域。koolです(を

と、こんな感じのものなのですよ?
これをノートPCやゲーム機の下に敷いて、発熱による機器のダウンを防ぐといった具合。
面白いアイテムで実用的なので、まずは一枚買ってみてはどうでしょうか?

|

« アキバ発変身ラーメン | トップページ | ”ハイコストパフォーマンス機”AH-D501・AH-D301 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のっけて!すのこタン。(ちょっと小さいツンデレ風味な冷却台『すのこタン。』):

« アキバ発変身ラーメン | トップページ | ”ハイコストパフォーマンス機”AH-D501・AH-D301 »