« アジバ姉・アジバ妹(違(MDR-EX85SL・MDR-EX700SL) | トップページ | 大ニュース!大ニュース!(棒) »

2008年7月 5日 (土)

03たん飾り付け(WILLCOM 03)

このところイヤホン・ヘッドホン関係でいろいろ詰まってて、全然WILLCOM 03をいじれてません。
ソフト関係のセットアップとか、完全に出遅れたなぁって感じです。
るっきゅんの記事とかも地味に更新してたりはするんですけどね…というかREALTEK、音源ドライバ更新が頻繁ですねー。記事的には、古いのにリンク貼るよりも更新しておいた方がいいだろうってことなんだけどね。

さて、発売から1週間?のWILLCOM 03なんだけど、ぼちぼちTVCMなんかもやるようになって、Advanced/W-ZERO3 [es]のときよりも垢ぬけてていい感じなのね。やっとモバヲタじゃなくて普通の人向けにウィルコムもがんばってるかなぁって感じで、今回はPDAやスマートフォンを狙ってたって層よりも、ますます普通の人に売れてくれるといいんだけどなぁって思ってます。たぶんウィルコムの狙いもそうなんだろうし、今までみたいにわりと狭いパイのモバヲタ相手にシェアの取り合いをしてる場合じゃなくて、ぱっと取り出してもそこそこオサレなデザインで、本当の意味でスマートなスマートフォンに仕上がってるんじゃないかなーって気はするし、フルフラットフェイスの03たんはそういう要求に十分応えてくれそうな気がします。簡単操作のメニューや、今まで煩雑でわかりづらかったWindows Mobileのいろいろな部分も整理されてるし、動作安定性はAd[es]譲り。これで惜しいのが音声出力が22KHzから今のところいじれなかったりとか、充電端子が今までの外部電源を普通の手段では流用できないとかなんだけどね。電源についてはVis-a-Visが対応変換コードをリリースしてくれてるから発売待ちなんだけどね。音声については今のとところどうにもならない感じね。
で、ソフト的には全然いじれてないんだけど、アクセサリーとかはちょこちょこっとずつ追加してます。
まずは液晶保護シートだけど、今回はフルフラットなので液晶保護というよりは筺体のフロントフェイスを全部保護するって感じね。で、保護シートではもうずっと昔のPDAから定評のあるOverLay Brilliantなんだけど、これももちろん03たん専用が出ていて、OverLay Brilliant for WILLCOM 03(WS020SH)があります。
光沢タイプのシートでタッチパネルの反応も光の透過もしっかり考えられていて、保護シートとしてもとても頑丈で、これを貼っておけば安心っていう一品ね。貼り方もいたって簡単。このシリーズ、W-ZERO3用とかAd[es]用、るっきゅん用も出ていて、タッチパネルのモバイル機にはなくてはならないアクセサリーですよ?
それから基本中の基本、ストラップスタイラス はとです。
標準のスタイラスはとてもなくしやすい、というか、なくしやすかったAd[es]のスタイラスから何も変わってなかったのでがっかりだたのと、一応今回はストラップも付属してたけど、ストラップの使い勝手も実はこの”はと”の方がよかったりします。ストラップ両端の付け根のところにループが設けてあって、そこにいろいろとアクセサリを追加することができるのですよ?
03たんのストラップホールはかなり小さくて、実際にはストラップひとつ通したらそれで終わっちゃうので、はとの拡張性は結構重要だったりするのよね。
で、今回はUSBがmicroUSBになっちゃったので残念ながら固定カメラライトとしてのポケットライトは使えなくなっちゃったけど、それ以外のアクセサリーで、携帯電話用ヘッドホン変換プラグ・AT3C30T BK/GR/PK/WHっていうのがあるんですよ。
これが実に便利で、03たんに普段他のプレーヤーとかで使ってる馴染んだイヤホンやヘッドホンをそのまま使えるのですよ。
色も合わせたかのようにピンクとグリーンがあっていい感じです。ゴールドはないけど、そこは無難に黒で合わせるっていうのでいいかもね。
実際に取り付けるとこんな感じね。
080705013458
本体は軟質素材で携帯本体を傷つけないように考えられてる作りだから、ぶら下げていても安心かも。
ぱっと見の形でリヴァイアスのバルジキャノンを連想したのはわたしだけでいいwww
03たんの左右にくっつけて、『バルジイースト、発射!』とか、『バルジウエスト次弾装填、発射まであと120秒!』とか妄想してたり(いや、それおかしいから)。
こういう便利なアイテムがあるのに22KHz制限なのがとても惜しいよね、03たん。シャープもなんでそういう制限かけるかなぁ、理解できないなー、理解できたとしても納得できないかも、というか、Ad[es]で解除できたことが後継機の03たんでできないってどういうことよー?と思ったのはわたしだけじゃないはずだわ。そう思うよなぁ、アンタも!!
で、まあ、実際に03たんをいじれてるのはこの辺までで、実はほとんど使えてません。いまだ主力はAd[es]です。というか、セットアップしなきゃって思ってるんだけど忙しくてなかなかハレハレのようにいかず(違

全然関係ないですが、先日Amazonから入荷待ちだった本が届いたのでちょっと紹介をー。
Photo
ふーすてっぷ岬下部せすな)、これ前からおすすめ商品で上がってきてて気になってたんだけど、品切れしてしまってたんですよ。で、入荷待ちだったんだけど、ようやく先日届いたというわけです。
で、読んでみた。この作者さんのマンガは初めて読んだんですが、これが実に面白かった…風がいろいろと覚えていく様子がとても楽しく読めました。基本的にキリコのように糞真面目でプロフェッショナルな風のとる行動が楽しくて、食に目覚めるところとかめきめき上達する料理の腕とか、はじめのころの世間ずれしまくってて見た目とのギャップがかなり面白かったです。そしてついに社会復帰?というところで風のとった選択がまたよかったです。すっきりさわやかな読後感で、さくさく読めるのでおすすめの一冊です。

|

« アジバ姉・アジバ妹(違(MDR-EX85SL・MDR-EX700SL) | トップページ | 大ニュース!大ニュース!(棒) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Advanced/W-ZERO3 [es](Ad[es])・WILLCOM 03」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 03たん飾り付け(WILLCOM 03):

« アジバ姉・アジバ妹(違(MDR-EX85SL・MDR-EX700SL) | トップページ | 大ニュース!大ニュース!(棒) »