これがパイロットを36時間も押し込めるパワーパック…まるで拷問道具ですよね(違 (Ad[es]用大容量バッテリー)
先週の土曜日、友人がAd[es]用のポケットライトが欲しいというのでモバイル専科へ行ってきました。
ポケットライト、これ実に便利なんですよ?
夜中帰宅して鍵穴や廊下や階段を照らすのにも大活躍ですよ?
結構な光量があるから用途多彩でいいアイテムなのでAd[es]ユーザーの方は1個ぶら下げておくといいと思います。
で。
モバ専店内をぷらぷらと見ていたら、Ad[es]用バッテリーの新しいのが並んでました。
発売してたのはVis-A-Visからのメールで知ってたんだけど、PocketGamesのバッテリーを使ってたから、メールが来たときはよく読んでなかったんだよね。
現物を前にして、しかもモバ専、ありがたいことにポケゲのバッテリーも新しいMUGEN POWERのバッテリーも並べて置いてありますよ?
ってことでよく見たら、
標準:1540mAh
ポケットバッテリー:2400mAh
HLI-BL15XL(MUGEN POWER):3200mAh
気がついたら買ってましたwww
カバーが3色フルセットで付属ですよ?
標準の倍以上ですよ?
ポケットバッテリー比でも133%ですよ?
いやぁだって年に2回の戦場有明で大容量は必須じゃないですか?
通信手段としても当然使うんだけど、カタログ見るのにAd[es]片手じゃないとさ、PowerBuyerに慣れちゃうと、もう地図印刷したりしてないし!
あのカタログを片手で持ち歩けるのは便利だよー、地図機能も充実してるしチェックもメモも片手で完結しちゃうし、色分けも現地でできるし、チェックしたデータはPCと共有できるから蓄積して次回にも活かせるし!
操作もわかれば簡単だからこれで慣れちゃうと紙のカタログや地図は持ち歩かなくなるよー。
…脱線した_| ̄|○
実際に見てみると、結構大きそうでそうでもないですよ?
標準バッテリー。1540mAh。
ポケットバッテリー。2400mAh。充電用USB miniB端子がありますよね?
HLI-BL15XL。3200mAh。
左から標準、ポケットバッテリー、HLI-BL15XL。
こうしてみると微妙だけど、実際にはポケットバッテリーとHLI-BL15XLのカバーのサイズはさほど変わらなかったりしますよ?
まだフルで使いきったりはしてないからどのくらい持つのかはわからないけど、効果は十分にありそう。
ポケットバッテリーのUSBケーブルさえつなげればAd[es]がなくても充電できる仕様も魅力なので、HLI-BL15XLで最大容量で行くか、予備としてポケットバッテリーを充電して携帯するかとか、Ad[es]は周辺機器にも恵まれて本当に幸せですよ。
まぁ、実際は大容量バッテリーに加えて単3型用のeneloop mobile boosterも持ち歩いて使うんだけどね。
選択肢が増えたのはいいことですよ?
| 固定リンク
« 実装、テスト、調整とやるべきことは多い。これは形だけでいい、というわけにはいかない。完動しなければ危険だ。(MK8025GAL) | トップページ | つるぺた・03たん登場間近(WILLCOM 03発売日決定ですよ?) »
「Advanced/W-ZERO3 [es](Ad[es])・WILLCOM 03」カテゴリの記事
- NetFront® Browser v4.0 for Windows Mobile コンセプト版は良いブラウザのようです(2010.02.10)
- 遊星よりaiをこめて(20090116までの日記)(2009.01.17)
- モバイル専科さんはリアル店舗はケイゾクです そして個人的にWILLCOM 03始動(2009.01.11)
- ただの日記です。過度な期待はしないでください。(20081026~27)(2008.10.27)
- 【PC周辺】スタイラス(タッチペン)は「使い慣れたものがいい」ですよね?(2008.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント