« るっきゅん(LOOX U)を快適に・ソフトウェア編(ネットワークユーティリティ) | トップページ | るっきゅん(LOOX U)インナーケースやハードヲタ的見方 »

2008年4月 2日 (水)

るっきゅん(LOOX U)をVista Ultimateにステップアップグレード!

るっきゅん標準搭載のOSはVista Home PremiumかXpだけど、このVista Home PremiumをVista Ultimateへステップアップグレードしたときに、いくつかひっかかったことがあったのでメモしておきます。

ドライバ類はとりあえずそのままでアップグレードしても問題なさそうだと思われたんですが、そのままだと不具合がちょっとだけ。具体的には本体搭載のスティックポインタが上下左右反転(180度ローテーションした状態)した反応になって、そのままでは使用に支障がでてしまいます。

対処法は、コントロールパネルから”プログラムと機能”を開いて、Fujitsu Button Utilitiesをアンインストールし再起動したら、製品に添付されたディスクかアップデートされたドライバを富士通のサイトから拾ってきてインストールし直します。それでマウスコントロールは正常になるんだけど、これってFAQじゃね?って思うのねー。スペックの動作OSにUltimateも併記されてるんだから、ステップアップグレード時に起こりうる不具合として対処法をサポートページに掲載しておいてくれてもいいような気がしたのは気のせいかしら?www

あと、これはステップアップグレードとは関係ないんだけど、購入直後のデフォだと、うちのるっきゅん、無線ルータにつかがらなかったんですよねー。その対処法なんかも。無線LANのドライバアップデートで解消したんだけど、そのドライバというのがシンガポールの富士通のサイトにしかなかったんですよー、これは探しましたよー。

http://www.pc-ap.fujitsu.com/support/drv_lb_vista_u1010.html

Atherothの無線LANドライバだけど、Atheros本家に置いてあるものよりもこっちの方がなぜかちょっとだけバージョン上でした、不思議!(を

というよりも、こういうものはちゃんと機種検索したときに、ダウンロードできるように日本のサイトにも用意しておいてくださいよー富士通さん…って感じなんですが。ThinkPadに慣れてるもので、Lenovoのダウンロードの充実さを見てると、どうにも歯痒いですわ。そういえば昔東芝機使ってる時も、日本のサイトがあてにならなくてUSやカナダの東芝のサイトからドライバを手に入れてたっけなぁ…どうも日本のメーカーなのにそこらへんがおざなりな感じがするので、国産メーカーにはその辺頑張ってもらいたいですねっ!

他には特にUltimateにしてひっかかったことってないような気もするし、なにかあったような気もしなくもないのですが、忘れてるだけかも…思い出したら追記します。

|

« るっきゅん(LOOX U)を快適に・ソフトウェア編(ネットワークユーティリティ) | トップページ | るっきゅん(LOOX U)インナーケースやハードヲタ的見方 »

LOOX U」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: るっきゅん(LOOX U)をVista Ultimateにステップアップグレード!:

« るっきゅん(LOOX U)を快適に・ソフトウェア編(ネットワークユーティリティ) | トップページ | るっきゅん(LOOX U)インナーケースやハードヲタ的見方 »